

「さぁ~て、チームミヤワキでいかにリノベするか」
施主様、ワクワク!


白アリ、土台寸法等を自分の目で確認します。


よぉし、床下は問題なし!

仏様と神様も寸法を取らせていただきました。






切り離し中です




床下から昔の井戸が出てきました!


解体が終わりました。
これから補強工事に入ります。

まずは外壁部分から固めていきます。

外壁の下地工事中です。
透湿・防水シートを貼ることで
室内の湿気を逃がし、外からの雨水や結露水を防ぎます。




内部の防蟻処理です。

基礎の補強工事が完了しました。

外壁工事も着々と進んでおります。
サッシが納まり、また少し雰囲気が変わりました。

室内の吹付断熱材の施工が完了しました。高い断熱性と優れた気密性を持つ「吹付硬質ウレタンフォーム」は、お写真のように、もこもこの断熱材がお家の隅々まで全体を覆うので家中、温かくなります。

壁や天井の下地工事中。
少しずつ部屋の形が見えてきました。

階段を施工中です。
階段下空間をシューズクロークにしたり、収納にしたり無駄なく活用します。

錆に強く、耐久性が高いガルバリウム鋼板で外壁を仕上げています。ダークブルーとアクセントにクリームベージュを用い、青空に映える素敵な外観にまとまりました。

壁の下地工事中です。
部屋ごとに仕切られて、全体のイメージが見えてきました。

石膏ボードの施工が進み、徐々に部屋らしくなってきました。
キッチン横と食器棚一部はマグネットが使える下地にしています。

内装工事が進み、少しずつ部屋らしくなってきました。
所々にアクセント壁を設けているため、
部屋ごとで違った雰囲気を楽しめます。

正面のアプローチが出来上がりました。
施主様の思いから、安全面を考慮して
刷毛引き仕上げとなりました。








