本日より解体工事が始まります。
1週間で解体工事が完了しました。
解体してから分かることが、、、。着工前に予定していた通りにいかないものがリフォームです。
基礎、耐震補強をどうするか十分考えます。
一部に補強独立基礎をしました。
補強土間を打ち、頑丈な基礎になりました。
シロアリがでないように、土壌処理をしました。
土壌処理をしたあと、湿気を防ぐ防湿シートを敷き、その上に砕石を敷いていきます。
風窓の部分は通気をしっかり確保しました。
既存の土台に添わせるように、新しい土台を取り付けています!
木工事が始まりました。湿気を防ぐ防湿シートと砕石を敷いた上に束石を並べていきます。
床下の断熱があらかたひき終わりました
床の断熱材を横から見たところです。
木に隠れて見えませんが、2重になっています
地震で柱が抜けないようにしっかり金物で固定していきます。
壁にロックウールという断熱材を入れていきます。
見えにくいですが、間柱にとめているので、経年変化で落ちてくることがありません。
屋根の棟の白土も経年変化で割れてきます。
元の瓦をそのまま利用して瓦を積み替えました。
1階の耐力ボードの固定終わりました。
1階部分のブルーシートは、窓が入ります。
壁面は面材で柱同士を押さえます。規定通り固定されているかチェック中です。
外部の土間が打設される位置に型枠を設置
誰が現場に誰がきても足を引っ掛けることがないよう、橋渡しします。
土間収納になる場所です。敷かれている鉄筋はワイヤーメッシュと呼ばれるもので、土間の補強の為に敷いています!
内玄関の土間を打設しました。
2階の配管工事が進んでいます。
2階の床の梁補強をして、床下地を作っています
外壁側の透湿防水シート工事しました。
窓も入ったので、完成にぐっと近づきた感じがします。
お写真は下屋の葺き替え工事中の様子です。
ただいま現場見学会を開催中です!工事中だからこそ見れる耐震や断熱の仕組みをプロが分かりやすく教えます!
ただいま床張り工事中です!。大工さんの手により一枚一枚丁寧に張り進められています。
大工さん工事も完了!いよいよ内装工事です!ここの仕上げは和紙です。仕上げをする前にパテ処理を行い、表面の凸凹をきれいにしていきます!
壁・天井ともに、仕上げ貼りが完了しました!
外回りはガルバリウム鋼板を貼り、瓦を葺き替えました。
玄関に入ってすぐ横には広々とした収納スペース。物干しもあり、雨で塗れたコートを家の中に入れずにかけておくことが出来ます!
3枚の引き戸で仕切られたダイニングスペースとリビングスペース。
部屋の用途に合わせて一体的に利用したり、仕切ることで二室として使えます。
キッチンスペースの裏側には大容量の食品庫を設けました。正面からは見えない位置にあるので見た目が気になりませんね!
レッドシダーと呼ばれる天然木の壁。一本一本様々な色合いがあるのが特徴で仕上がりはお写真のようにおしゃれな雰囲気になります。
2階にある子供室です。クローゼットのほかに可動式の収納棚を設けました。